老人ホームの医師には会える?

■老人ホームの医師と面会は可能なのか

介護付老人ホームや一部の有料老人ホーム、特別養護老人ホームでは、常勤医師が配置されています。
高齢者の中には病気を持つ方も多く、また日々の健康管理を行うために医師が定期的に診察などを行っているのです。
なお、老人ホームによっては常勤の医師はおらず、医師を通じて看護スタッフが入居者に一部の医療ケアをすることもあります。
そのような医療体制の場合、協力契約をしている医療機関で緊急時の治療対応が行われます。
医師との面会ですが、基本的に医師が入居者の居室で訪問診察を行う場合の面会は避けた方が良いでしょう。
入居者の診察は家族や診察を受ける高齢者のためにも大切なことです。
他の入居者の診察もあるので、医師や施設スタッフへ迷惑をかけない配慮も大切と言えます。
■診察の付き添いは不可能なのか

入居者によっては重度な病気を持っている方もいらっしゃいます。
そうなると、家族は常に病状や健康状態を把握する必要があるでしょう。
施設によっては家族が診察に付き添うことを許可していますし、外部の医療機関への付き添いも認めています。
なので、入居者の健康状態が気になる場合は、まず老人ホームのスタッフに相談してみましょう。
相談することで医師と面会する時間を確保できる可能性があります。
介護付老人ホームの医療体制にも限界があるため、今後の医療機関との調節を行うためにも、介護スタッフや医師との連携は欠かせません。
担当医師と合うことができるかどうかはしっかり確認しておきましょう。
また、常勤医師がいる介護施設の場合は、面会時に医師と話ができるかを事前に頼んでおくことも良いでしょう。
診察時間の間は忙しいので面会はできませんが、事前に空き時間などを聞いておけば面会できるかもしれません。
なお、診察時間や診察項目などは契約時の重要事項説明書に記載されておるので、その点もしっかり確認してから面会を相談してください。
■看護師が付き添いをしてくれる支援もある

多くの老人ホームでは病院や診察の付き添いが家族とありますが、老人ホームによっては看護師による通院付き添いのサービスも提供しています。
どうしても付き添いができない場合や、病院への移動等が難しい入居者にも安心のサービスです。
看護師がしっかり付き添い、確かな知識を持って診察結果を家族や老人ホームのケアマネージャーに伝えます。
付き添いや医師との面会が難しいけど、入居者の状況を把握したい場合に便利です。

 

訪問看護

 

 

相談する
お問い合わせ